macbookに草が生えました。







こんな感じ。

前回のはこちら

当社比で草の量20%増量ってな感じです。
修理に出すため、もう剥いでしましましたが、
なんだかんだで1年前なのですね。

前回のはパーツごとに切ってパズル的に貼っていったのですが、

今回は、1枚から、

さくっと、切り出してます。
切り絵っぽいですね。

パーツごとだと貼るのは楽なのですが、
これは貼るのが超めんどくさくて、実はこの前に、

徹夜で切って貼りで失敗して、ふて寝してます。
久々に泣いた。

昨日のやつで、

DSのカバーとか作って欲しいw
専用のやつはでかすぎる><

作って奈良まで持ってきてくれw

とコメントした、えど。


こんなかんじ。
柿渋で色つけたので、程良く経年変化してくれる (はず


ぴっちりDSサイズ。


いるなら取りに来るんだ!w

ちょっくら東京に行った時に浅草橋で革屋さんをみつけて、
安い革が売ってたので買ってきました。
就活で行ったはずが革をかかえて帰ってきた馬鹿です。

( 白いのはサイズ比較用macbook )
でかいのが750円で、もうひとつが300円。安い。
空港までかかえて帰ったのですが、かなり重くて一苦労でした。


巻かれたまんまのを勢いで買ったので、
家に帰って広げてみたら予想以上のでかさにびっくり。
長辺が2mくらい。一頭分 ?
ちなみに4キロありました。そりゃー重いわ。

革表がなくてどっちも裏革みたいな感じで、調べてみたら、
床革といって、革表を削いだ残り部分なのだそうです。
だから安いのかー
普通の革よりも強度がないらしいですが、ま、遊ぶには十分です。

てことで適当に何か作ってみました。


最近愛用してる博多鋏が切れ者なんだけど少しトガってて、
ポケットに入れてて何度か尻を刺しそうになったので、はさみカバー。


最近なんだかんだで名刺が必要になったので、とりあえず名刺入れ
革裏だから、雑で素朴な感じに。


キーケースとフリスクケース
ま、自分はミンティア派なのでいらんのですが。
フリスク派の人にプレゼントするとそこそこに喜んでもらえます。

革の名前をネットで調べてるときに「レザークラフト」という言葉を目にして、「あ、そういう呼び名なんだ。いわれてみればそうだ。」と思ったのですが、自分がしてるのはそんなに高尚なものじゃなくて「いるから、あるもので、どうにかする」というくらいのレベルなので、そんなこじゃれた言葉は恥かしすぎて「かわあそび」くらいが身の丈にあってるなーと思った今日この頃。

何か「いるもの」があれば言ってくれれば作るかも?です。
そんなこんなで、とりあえず、しばらくは遊べそう。

針金細工? 半田細工?
まあいいや。


まずは針金を用意します。100均。



あとは、半田とラジオペンチ。
半田ごて以外は100均、計300円。



こんな感じで、細切れにします
かなり無計画。



で、適当に曲げたりします。
うずまきとか、S字とか、ここも適当。
半分くらいで飽きた。



それを、それっぽくなるようにパズルみたく並べて、
半田でひっつけていきます。



正直途中で飽きます。かーなり面倒。
で、3度飽きるくらい続けると、こんな感じになります。



明りを灯すとこんな感じ。
友人宅用のランプシェードにしようかと思ったけど、
ろうそく入れとくのも悪くないかも。


なんだかんだで、針金を無駄に6mくらい使ってます。 6mて!

もうすぐ梅雨っぽいですね。

ということで、梅酒を仕込んでみました、初仕込み。
氷砂糖とホワイトリカー入れて、あとは待つだけ !


ラベルも書いた !

いや、ひまじゃないんだけど。
月曜までに結果出してと言われても実装がまだです ><
ということで、がっつり現実逃避。



たぶん、まともに筆もったの5年振りとかだ。
そう考えると切ってばかっだったんだなー、と。


 

Copyright 2006| Blogger Templates by GeckoandFly modified and converted to Blogger Beta by Blogcrowds.
No part of the content or the blog may be reproduced without prior written permission.